参画ネットなら
プロフィール 事業 会則 お問い合わせ
自分ができること、みんなでできること、奈良県から未来へ あなたのパワー、埋もれたままではもったいない!
 
 
ようこそ参画ネットならのホームページへ (2022年8月8日更新)
 
最新の活動報告・出前講座報告等はフェイスブックをご覧ください!

 
     Twitter
 
   
 
 デートDVって何?
 
DV(ドメスティック・バイオレンス)とは、夫婦や恋人などの間で起こる暴力のことです。そのなかで、交際中の男女間の暴力のことをデートDVと言います。
     
   奈良県発行のデートDV防止啓発パンフレット「高校生のための『しない、されない、デートDV』」より(リンクはこちら) 
 
   
 
 
 
 
  カレシ・カノジョのこと、友だち関係、
  家族とのこと、
 
     
    どんなささいなことでも
  気になることがあれば相談してください。
 
     
     
     TEL 090−8140−8061 
     
   相談日時 土曜日(春・夏・冬休みは水曜日も) 
     
     11:00〜16:00 
     
     
     E-Mail datedvnara@yahoo.co.jp 
     
  ※メールの返事は5日程度かかることがあります
※携帯電話の設定を「PCメール受信可能」にしてください 
     
     
     

 
     
<新着情報>NEW  
   
2022   
新型コロナウィルスの感染防止に十分配慮して講座を実施いたします
            (オンライン等での講座も実施可能です)    
 
  
6  なら男女共同参画週間イベント2022に参加
     6/25金尻カズナさんオンライン講演会開催 
          「成人年齢引き下げとデジタル性暴力」
   
5月  2022年度ストーカー・デートDV防止出前授業が始まりました! 
    6校は奈良県のDV予防啓発事業 
   
5/22  参画ネットなら2022年度総会を開催しました
    2020年度の事業報告についてはこちら
    2021年度の事業計画についてはこちら
     
     

2021
 
11月 なら男女共同参画週間イベント2021に参加
 
11月  橿原市男女共同参画講座  (橿原市主催事業)
    生駒市男女共同参画講座 (生駒市主催事業)
 
6月 中田ひとみさん講演会開催
       「多様な性と人権〜LGBTQの子どもへの支援〜」
                (なら男女共同参画イベント2021)
 
5月 2021年度ストーカー・デートDV防止出前授業が始まりました 
    6校は奈良県のDV予防啓発事業
 
5月 参画ネットなら2021年度総会を書面にて開催しました
 
 
2021(令和3)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2021 5 22 奈良大学附属高校 2021 11 18 生駒市民講座
6 3 東海大学付属仰星高校 11 23 橿原市講座A
6 4 香芝市「くらしを考える講座」 11 24 奈良南高校1年生
6 14 添上高校 11 24 香芝西中学校
7 21 なら食と農の魅力創造国際大学校 11 24 吉野高校
7 29 生駒市教職員研修 11 28 橿原市講座B
7 30 奈良学園登美ケ丘高校 12 3 智辯学園3年生
8 2 山辺高校山添分校 12 17 高取国際高校
9 29 橿原高校 12 27 智辯カレッジ奈良高校
10 6 奈良文化高校 2022 1 26 奈良高校2年生
10 13 五條高校1年生 1 28 広陵町教職員
10 28 奈良高専4年生 2 2 王寺工業高校2年生6講座
11 10 山辺高校1年生 2 4 香芝東中学校
11 10 高円高校 2 9 畝傍高校
11 10 香芝高校3年生 2 16 安堵中学校
11 12 高等養護学校高円分校 2 18 奈良女性センター
11 14 橿原市講座@ 2 24 奈良県立高等養護学校
11 17 大宇陀高校2年生 3 7 香芝中学校
11 17 大宇陀高校3年生 3 22 奈良市男女共同参画室「教職員講座」
11 17 奈良情報商業高校2年生 3 22 奈良市男女共同参画室「デートDV防止講座」
  11 17 五條高校3年生    
   
※2021年度 実施出前講座合計  47講座
 講座受講者数合計 5,795


2020
 
11月 公益財団法人奈良人権文化財団水平社博物館の
          第11回奈良人権文化選奨を受賞しました
 
11月  フォトジャーナリスト大藪順子さんの写真展&講演会開催
       「立ち上がる、支える、つながりあう〜性暴力被害者のために」
                          (橿原市との共催事業)
 
11月 男女共同参画講座開催  (生駒市主催事業)
       「知って、気づいて、予防するDVの基礎講座」
 
7月 国際ゾンタ100周年記念奈良ゾンタクラブ賞を受賞しました
 
 
5月 2020年度ストーカー・デートDV防止出前授業が始まりました 
    6校は奈良県のDV予防啓発事業
 
5月 参画ネットなら2020年度総会を書面にて開催しました
 
 
2020(令和2)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2020 5 1 奈良大学附属高校 2020 11 18 山辺高校
5 25 東海大付属仰星高校 11 18 奈良情報商業高校
6 17 大和広陵高校 11 25 大淀高校
  7 1 彩ビューティカレッジ     11 25 高田高校
  9 30 橿原高校     11 25 生駒市男女共同参画プラザ講座
  10 5 十津川高校     12 4 智辯学園高校
  10 5 奈良西養護学校     12 17 奈良学園登美ケ丘高校
  10 13 奈良西養護学校   2021 1 27 添上高校
  10 20 平城高校職員研修     2 3 王寺工業高校2年生6講座
  11 4 高円高校     2 5 奈良人権施策課
  11 5 高等養護学校高円分教室     3 4 大宇陀高校
  11 11 平城高校     3 4 奈良市職員研修録画作成
  11 12 奈良県立盲学校     3 8 香芝中学校
  11 18 五條高校     3 10 香芝西中学校
   
※2020年度 実施出前講座合計  33講座
 講座受講者数合計 3,792



 
 
2019
 
11月 奈良県立大宇陀高校文化祭に展示参加
 
11月 男女共同参画講座 開催 
    全2回 生駒市主催事業 
 
9月 女性のための「こころのケア講座」始まりました 
    第1回〜第6回 橿原市共催事業 
 
6月 なら男女共同参画週間イベント2019に参加 
    講演 「性暴力被害者支援の最前線〜支援センター・ひょうごの現場から
   
講師  福岡ともみ さん
    NPO法人暴力被害者支援センター・ひょうご 事務局長
 
5月 2019年度ストーカー・デートDV防止出前授業が始まりました 
    6校は奈良県のDV予防啓発事業
 
5/19 参画ネットなら2019年度総会を開催しました 
 
 
2019(令和元)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2019 5 10 田原本町企業内
人権教育推進協議会
2019 11 12 生駒市男女共同参画講座
5 29 奈良大学附属高校 11 13 平城高校
6 10 添上高校 11 13 五條高校
6 13 香芝東中学校 11 20 橿原高校
6 19 大宇陀高校1年生・2年生 11 20 大淀高校3年生
6 28 磯城野高校 11 20 奈良情報商業高校
6 28 上北山村人推協総会 11 20 橿原市こころのケア講座
7 14 チャイルドライン富田林 1 29 広陵町広陵西小学校
7 4 東海大付属仰星高校 12 5 広陵町真美ケ丘第二小学校
7 5 高田高校PTA
職員合同人権研修会
12 5 広陵町広陵東小学校
7 11 奈良工業高等専門学校 12 12 香芝西中学校
7 13 明日香村人権を考える集会 12 18 高田商業高校
7 30 奈良学園登美ヶ丘高校 12 27 智弁学園奈良カレッジ高等部
8 23 宇陀市人推協 2020 1 14 高等養護学校
9 6 橿原市こころのケア講座 1 15 大淀高校1年生
9 10 広陵町真美ケ丘第一小学校 1 28 天理医療大学
9 18 仰星昇陽高校1年生・2年生 1 30 橿原市ふれあい塾
9 18 橿原市こころのケア講座 2 3 葛城市商工会議所
10 24 天理市企業セミナー 2 5 王寺工業高校2年生6講座
  10 30 帝塚山高校     2 10 河合町立第一小学校
  10 30 奈良高校 4講座     2 12 畝傍高校
  11 5 生駒市男女共同参画講座     2 19 高田高校
  11 6 高円高校     2 28 緑ヶ丘中学校
  11 8 高等養護学校高円分教室      3 5 緑ヶ丘中学校
11 8 橿原市こころのケア講座 3 12 ならハート
   
※2019年度 実施出前講座合計  62講座
 講座受講者数合計 8,100



 
 
2018
 
11月 奈良県立大宇陀高校文化祭に展示参加
 
7月 なら男女共同参画週間イベント2018に参加 
    講演 「DV後のこどものグリーフケア
   
講師 カウンセリングスペース「リヴ」佐藤まどか さん
 
 
8月「女性のためのこころのケア講座」始まりました
    第1回〜第3回 ならコープ男女共同参画研究会「イコール」主催
    第4回〜第6回 橿原市共催事業
 
5月 2018年度ストーカー・デートDV防止出前授業が始まりました 
    8校は奈良県のDV予防啓発事業
 
4/22 参画ネットなら2018年度総会を開催しました 
 
 
2018(平成30)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2018 5 30 奈良大学附属高校 2018 11 19 奈良県立ろう学校
6 11 添上高校 11 21 高円高校
6 20 大宇陀高校2年生 11 21 大淀高校3年生
6 20 大宇陀高校1年生 11 21 吉野高校
6 21 人権擁護委員男女共同参画部会 2019 1 9 天理教校学園高校
6 23 香芝市「くらしを考える講座」 1 10 平城高校教員研修
6 28 東海大学付属仰星高校 1 16 平城高
7 14 チャイルドライン富田林 1 16 大淀高校1年生
7 24 奈良学園登美ケ丘高校 1 17 明日香村地区懇談会@
7 26 DV相談支援専門研修 1 18 明日香村地区懇談会A
8 1 生駒市教員研修 1 19 明日香村地区懇談会B
9 19 榛生昇陽高校1年生・2年生 1 23 畝傍高校
10 10 橿原高校 1 30 奈良情報商業高校
10 22 シャープハラスメント防止
セミナー
2 1 安堵中学校
10 31 帝塚山高校 2 6 王寺工業高校2年生6講座
10 31 五條高校 2 15 なら犯罪被害者
支援センター
11 6 生駒南中学校 2 19 奈良ゾンタクラブ
11 8 奈良市校長会研修 2 25 河合町立第一小学校
11 14 山辺高校 3 28 高取町人権教育推進協議会
11 15 奈良工業高等専門学校
   
※2018年度 実施出前講座合計  44講座
 講座受講者数合計 5,385



 
   
2017
   
7月  奈良中央信用金庫様より 
   第6回『なら・みらい創造プロジェクト』助成団体として
 
奈良県地域貢献サポート基金を通じて
 
ご寄付をいただくことが決定しました!
 
   
5/28  参画ネットなら2017年度総会を開催しました
   
5月  2017年度ストーカー・デートDV防止出前授業が始まりました 
   
4月  2017年度も大阪コミュニティ財団からの助成金が決定しました
  この助成金は『江田直介・静子健やかな青少年育成基金』によるものです。
デートDV・ストーカー・DV予防教育推進事業に対して
2016年度に続き助成金をいただくことが決定しました

     
参画ネットフェイスブック記事紹介
   
   
2017(平成29)年度
参画ネットなら出前講座一覧


学校名他 学校名他
2017 5 31 奈良大学附属高校 2017 11 8 帝塚山高校
6 12 添上高校 11 8 奈良市私立園長研
6 16 いのちの電話 11 9 高等養護学校高円分室
6 19 奈良北高校 11 15 大淀高校
6 21 大宇陀高校 11 15 奈良市公立園長研修
6 26 橿原市立八木中学校 11 15 天理 光洋サーモシステム
7 20 奈良学園登美ケ丘高校 11 16 奈良工業高等専門学校
8 1 生駒市教員研 11 17 女性センター講座
8 2 黒滝村人権研修 11 28 部落解放同盟奈良県連合会
8 4 びわ湖キャンプ 小6〜中3 2018 1 11 平城高校教員研修
8 4 びわ湖キャンプ 小1〜小5 1 17 平城高校
8 25 東海大学付属仰星高校 1 17 山辺高校
9 8 十津川高校教員研修 1 24 畝傍高校
9 20 榛生昇陽高校 1 31 奈良情報商業高校
9 28 十津川高校 2 2 河合第一小学校教員研修
10 11 橿原高校 2 7 王寺工業高校2年生6講座
10 25 西の京高校 3 14 奈良文化高校
11 8 高円高校 3 21 河合第一小学校5年6年生
   
※2017年度 実施出前講座合計  41講座
 講座受講者数合計 5,664名



 
2016(平成28)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2016 4 27 青翔中学校・高校 2016 10 25 奈良西養護学校
5 25 奈良大学附属高校 10 26 高田高校
6 8 高取国際高校 10 26 平城高校教員研修
6 13 添上高校 11 2 橿原高校
6 15 天理教校学園高校 11 9 高円高校
6 28 平群町人権推進協議会 11 9 畝傍高校定時制
7 5 人権施策課 奈良人権相談ネットワーク 11 16 平城高
7 5 大和広陵高校 11 16 大淀高校
7 21 奈良学園登美ケ丘高校 11 17 奈良工業高等専門学校
8 2 生駒市教員研修 11 21 奈良県立ろう学校中等部・高等部
8 25 東海大学付属仰星高校 11 22 桜井市大福地区人権研修
9 13 奈良市民生委員研修 2017 1 18 山辺高校
9 21 榛生昇陽高校 2 1 王子工業高校
10 5 大宇陀高校 2 8 奈良文化高校
10 18 奈良西養護学校 2 10 桜井市纏向地区人権研修
10 19 奈良西養護学校 2 15 奈良情報商業高校
10 20 磯城野高校 3 13 天理消防署
10 21 奈良西養護学校
   
※2016年度 実施出前講座合計  41講座
 講座受講者数合計 7,764名



 
2015(平成27)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2015 6 15 添上高校 2015 10 28 平城高校教職員
6 19 吉野郡人権教育推進協議会 11 4 更生保護「ひまわりテレホン」
6 22 ひまわりの家 11 7 上牧第二小学校PTA
7 23 奈良県性教育研究会 11 11 平城高校
7 24 奈良学園登美ケ丘高校 11 13 斑鳩町人権教育推進協議会
7 27 葛城人権擁護委員 11 18 大淀高校
7 31 生駒市教員研修 11 18 二階堂高校
8 10 奈良人権相談ネットワーク 11 18 高円高校
8 28 東海大学付属仰星高校 11 19 奈良高専
9 16 育英学園教職員研修 11 20 犯罪被害者支援センター
9 16 榛生昇陽高校 11 26 奈良県立高等養護学校保護者
9 29 奈良県立高等養護学校 2016 1 8 奈良県立高等養護学校
9 30 奈良大学附属高校 1 20 山辺高校
10 14 吉野高校 1 27 奈良情報商業高校
10 21 生駒南第二小学校 2 4 生駒市立上中学校
10 21 畝傍高校 2 10 王寺工業高校2年生(6講座)
10 24 桜井市PTA協議会 2 11 橿原ナビプラザ研修
   
※2015年度 実施出前講座合計  39講座
 講座受講者数合計 5,208名



 
2014(平成26)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2014 6 23 添上高校3年生 2014 11 19 御所中学校教職員
7 2 奈良大学附属高校教職員 11 20 生駒高校全校
7 24 曙・中学生高校生友の会、
青年部
11 26 高円高校2年生
7 31 生駒市教職員夏期研修 11 30 大和中央高校通信制
8 6 山辺高校山添分校 12 5 三宅町人権教育推進講座
9 4 人権パートナー養成講座 12 17 緑ケ丘中学校3年生(2講座)
10 11 生駒南中学校保護者会 12 18 和歌山県DV被害者支援ネットワーク
10 15 NID自主研修グループ 12 19 河合町人権学習推進講座
10 21 郡山高校1年生 2015 1 23 河合第一中学校教職員
10 22 法隆寺国際高校全校 1 28 奈良情報商業高校2年生
10 29 平城高校2年生教職員 2 4 王寺工業高校2年生(6講座)
11 5 山辺高校1年生 2 4 畝傍中学校1年生
11 12 帝塚山高校3年生 2 11 ならコープ男女共同参画研究会いこ〜る
11 13 奈良高専 2 18 畝傍高校1年生
11 19 平城高校2年生 3 9 香芝中学校2年生
11 19 大淀高校2年生
   
※2014年度 実施出前講座合計  37講座
 講座受講者数合計 6,261名



 
2013(平成25)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2013 4 3 生駒市新任研修 2013 11 13 平城高校
5 8 青翔高校 11 13 大淀高校3年生
5 9 香芝女性会議 11 14 奈良高専4年生
5 23 磯城野高校 11 16 宇陀市大王地区人権研修
6 10 添上高校2年生 11 17 ローターアクト
6 12 高取高校 11 20 奈良朱雀高校3年生(2講座)
7 2 生駒市職員研修 11 25 郡山高校職員研修
7 31 生駒市教職員研修 11 27 西和青陵高校3年生選択
8 2 橿原市人権施策課 12 3 御所市教育研究集会
8 2 母と女性教職員の会全国集会 12 4 奈良県人権施策課相談員研修
8 5 奈良県小中校教職員研修 12 5 八木中学校
8 21 磐園小学校職員研修 12 5 明日香村人権研修
8 29 十津川高校職員研修 12 7 田原本中学保護者
9 26 大和高田市リーダー養成研修 12 13 飛鳥未来高校
9 27 十津川高校 2014 1 14 帝塚山高校3年生
10 30 登美ケ丘高校 1 22 五條高校1年生
10 30 平城高校職員研修 2 12 王子工業高校2年生(6講座)
11 6 奈良朱雀(2講座) 2 14 大和高田市職員研修
  11 9 生駒市教職員研修          
   
※2013年度 実施出前講座合計  44講座
 講座受講者数合計 5,505名



 
2012(平成24)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2012 4 23 ソロプチミスト奈良 2012 11 5 桜井高校2年生
5 21 生駒北更生保護女性会 11 7 香芝高校
6 11 添上高校3年生 11 7 奈良朱雀高校3年生(2講座)
6 21 奈良女子高校 11 7 奈良朱雀高校定時制
6 27 畝傍高校定時制 11 12 桜井高校3年生
7 3 生駒市管理職研修 11 14 奈良朱雀高校3年生(2講座)
7 23 葛城人権擁護委員研修 11 14 奈良朱雀高校定時制
8 8 生駒市幼小中職員研修 11 15 大和高田市男女共同参画審議会研修
8 23 滋賀県教職員組合 11 15 奈良県地域・人権教育研修
8 29 畝傍高校保護者研修会 11 21 大淀高校3年生
9 6 生駒小学校保護者会研修会 11 21 五條高校1年生
9 13 盲学校 11 28 御所実業高校3年生
9 18 奈良北高校教職員研修 11 28 畝傍高校1年生
9 21 ならコープ男女共同参画研究会いこ〜る 12 10 橿原市立八木中学校3年生
9 26 奈良北高校3年生 2013 1 17 生駒市立生駒中学校保護者
10 10 西和青陵高校3年生選択授業 2 13 王子工業高校2年生(6講座)
10 11 川西町人権推進研修会 2 20 関西中央高校
10 23 桜井高校教職員研修 2 23 生駒市立大瀬中学校保護者研修
  10 25 橿原市立光陽中学校1年生     3 6 帝塚山高校教職員研修
  10 30 生駒市男女共同参画サポーター養成講座     3 8 香芝市立香芝中学校3年生




 
2011(平成23)年度
参画ネットなら出前講座一覧

学校名他 学校名他
2011 6 1 要約筆記グループ金魚 2011 11 9 畝傍高校
6 8 西大和学園中学部 11 11 奈良朱雀高校
6 8 西大和学園高等部 11 16 奈良朱雀高校
6 22 奈良女子高校職員研修 11 17 榛生昇陽
6 22 高田商業職員研修 11 25 聖徳中学校職員研修
6 23 橿原市参画週間講座 11 30 大淀高校
7 13 高田商業 12 3 田原本中学校保護者研修
7 25 奈良学園登美ケ丘高校 12 7 帝塚山大学
8 20 高校人権教育推進委員夏季研修 2012 1 16 添上高校
9 2 奈良北高校職員研修 1 26 橿原市職員研修
9 15 盲学校 2 1 桜井市民生児童委員研修
9 26 奈良北高校 2 14 生駒市小中学校教頭会
10 7 桜井市保護司会 2 15 王寺工業高校
10 12 五條高校 2 15 畝傍中学校
10 14 生駒市人権(やまびこ) 3 15 天理市グループ
10 19 橿原市教育研究集会 3 20 平群町民生児童委員研修
10 20 奈良朱雀職員研修
10 21 橿原高校
  10 22 生駒市上中学校保護者研修会    
  10 26 西和清陵    


2011
   
   「奈良県高校生へのデートDV防止・DV予防教育推進事業
 〜デートDVに関する現状と意識調査〜」を発行しました
   
   ソロプチミスト奈良よりルビー賞を受賞
   
   「デートDV電話・メール相談」を始めました
   
 
   
   
   
       子育て支援調査アーカイブページ




 
Copyright © Sankaku Net Nara All Rights Reserved.